コツコツと進むのです(仮)

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

目標は何か

試験勉強は、哲学、心理学、障害児心理学。

全然試験に合格する気がしない。どんな形で出題されるのか全く情報がなく、とにかく受けてみることに意義がある(オリンピックか!)。

 

同じ試験日に受けられる科目は最大8科目。

今回4科目を受験するのだけど、全部落ちたとして、2月に受験予定の4科目と合わせてぎりぎり8科目だ。大丈夫だ(何がだ!?)。

 

 

課題提出も試験勉強も最低限しかやれていないが、今ごろになって参考資料を読んでおきたいなと思うように。

私の通信制大学の編入学目的としては大卒の資格を得るのが一番で、ほかの学生さんの多くが目標にしていると思われる社会福祉士の取得は考えていなかった。

実習を受けないと社会福祉士の受験資格が得られないのだけど、諸事情あり、実習は無理。なので最低限の卒業のみが目標だったのだけど。

 

それはちょっともったいないかなと思うようになってきた。

実習以外の受験資格を学ぶという履修内容でもいいのだろうか。機会あれば社会福祉士の試験を受けることができるようにという目標でもいいのだろうか。

来月、希望者には学習相談会があるようなので、申し込んでみようと思っているところ。

 

ただただ卒業のみを目指すのは悔しいなと思ってきたので、参考資料を少しずつ読むことにもする。

 

図書館で「アサーション入門」という本を予約した。

 

楽天市場がスーパーセールなので、ほかの買い物ついでに「コミュニケーション不全症候群」という本を注文し

 

ついでに「年収300万円でもお金持ちな人~」なる本も注文^^;

 

とにかくできることをやるのみだ。