コツコツと進むのです(仮)

(当ブログはアフィリエイト広告を利用しています)

どうなるか

試験日まであと3週間ほど、うち1週間弱は母と遊ぶ。

残り2週間で試験勉強(テキストさえ読み切っていないという)。

うち病院に行くのが確実に1回、追加もあり得る。

 

元気ではあるが先行き見えず、遠い展望がしづらい状況です。

何もないかもしれないし、何かあるかもしれない。

まあ、これは病気していなくたって同じなのですが。

 

考えても仕方がない(というか考えはいつもまとまらない)ので、目の前にあることをコツコツやることと、やりたいことはやっておくこと。

 

ということで、今からお風呂、酒、ドラマタイムじゃ(いつもの言い訳)。

 

 

親子でもな

ダンナ方の親戚が来て、親子のあれこれを愚痴る。

それをただただ受けとめる。何もできないもんなあ。聞いてあげるだけ。

 

私の実母は遠方にいますが、関係は良好だと思います。

たまにしか会えないし、私は病気したりで、お互い何だか気遣いばかり(でもないか?)。

近くにいたらけんかしていたのかなあ。

就職してから家を出て、もう30年近く。子供のときは家から離れたくて仕方なかったけど、今は遠すぎるので、何かあっても手助けがすぐにはできないもどかしさよ……。

 

親子だからってうまくいくばかりじゃない。

どうしても認められないものもある。そうなんだなと、40過ぎてから知るようになりました。

4教科目に

単位認定試験の受験許可が届く。

届けを出したから当たり前だけど。

 

5教科。たぶん全部は合格しない(-_-)

今、4教科目の社会心理学のテキスト読み中。

実験の内容は面白そう(と言ってはいけないか)のだけど、どうも理解できないところが多々あり、読解力のなさを痛感。

そしてさらに老眼が進んだのか、文字の見にくくなること増える……。

 

頭も視力もボケボケ。

 

 

規則正しく

以前、病気の初発、再発時などは、(病気したことと)関係はないと思うけど、ドタバタと毎日を過ごしていたように思います。

パートの仕事を兼ねていた時期もあり、朝から晩まで何かしらやっていて、夜はお酒を飲みながらドラマなどを見て、ちょっと遅めに就寝。

当然次の日はきついし、寝不足だと仕事ははかどらないし(合間に仮眠取ったり)、体がきつかったなあと、今は思います。

 

ご飯はそれなりに食べる、お風呂もきちんと入る(でも烏の行水の私)、12時には寝る

を最近は実行中です。

それでもドラマを見たり酒を飲んだりはしたいので、ドラマは昼ご飯を食べながら見るとか(行儀悪いかもしれませんが)、洗濯物をたたみながら見るとか、お酒は1缶だけを風呂上がりにという感じで、なるべく規則正しい(のか?)生活をするようになりました。

 

そもそも徹夜ができないので(次の日は疲れが取れない)、その分、昼間に集中して仕事ができるようになったような気もします。

 

それでも病気になるときはなるんだろうけど。

そのほうが体にいいなと思います。私はですが。規則正しく。朝は早起きできないけど……。

 

なので、今から風呂に入り、お酒飲んでから寝るんだーっ。

 

 

自分らしさ

介護概論テキスト読み中。

障害者や高齢者の介護が主だけど、自分にも降りかかってくる予定の介護問題。介護するほうじゃなく、受けるほうも。

 

福祉は心の問題が大きいんだなと感じます。だから心理学もどーんと関わってくるわけね。

財政とかそちらのほうももちろん大事だけど、家庭や施設の中では人と関わるときには外せない問題だなあ。

 

いろいろあって、普段は身内に対してイライラしてしまうばかりなのだけど、こちらがお世話になることも実は多くて、相手を尊重し、また向こうも私を気遣ってくれることには感謝しなければならないと思うこの頃です。